ショートステイ使い事業所契約
今日は割と近所にある比較的新し目の事業所さんへ。5年くらい前かなぁ、できた時に養護学校の父母の会で見学に行った。
とても綺麗(新しいから綺麗のだけど)し、 絵画やお花が飾ってあったりして、とても綺麗。
(綺麗というのか、心安らぐというのか)
お部屋も、一部屋ずつ、カーテンの色が違っていて、 例えば、黄色いカーテンのある部屋は「カナリア」 だったりする。 紫だと、ヴィオラ だ。
そういう遊び心がある施設は 私的には好き。
4月から通所するところは、ショートの機能がない。
そういうわけで、ちょこちょこと探したり、契約したものの、利用していなかったり、 利用したり、慣らし宿泊はしているものの、 好きだったり、好きじゃなかったり、少し遠かったり、利用時間の制約があれこれあって、使い勝手が悪かったり ということでしたが、 今回のところは、家からも近く、 利用の仕方もいい感じ。
また、クラスメイトが、ここを通所先として選んだそうで、 共通の知り合いがいたような、そんな安心感。
これもいろいろな使い方を考えて、 息子にも私たちにも快適な生活が送れるように利用して行きたいと思う。
そういうわけで、ちょこちょこと探したり、契約したものの、利用していなかったり、 利用したり、慣らし宿泊はしているものの、 好きだったり、好きじゃなかったり、少し遠かったり、利用時間の制約があれこれあって、使い勝手が悪かったり ということでしたが、 今回のところは、家からも近く、 利用の仕方もいい感じ。
また、クラスメイトが、ここを通所先として選んだそうで、 共通の知り合いがいたような、そんな安心感。
これもいろいろな使い方を考えて、 息子にも私たちにも快適な生活が送れるように利用して行きたいと思う。
後日談
息子のヘアカットに行ったところ、 そこのヘルパーさん達もよく、うちにカットに来られるのよ♪とは 店長さん談。
どんどん、地域の輪が広がってきているね。
| 固定リンク
「・むすこ.ちょっとしたこと」カテゴリの記事
- カットしました(2017.02.28)
- お腹を壊していました(2017.02.27)
- ショートステイ使い事業所契約(2017.02.25)
- プロンボード作成中(2017.02.02)
- 地域の園と交流授業(2017.01.30)
「・福祉 いろいろ」カテゴリの記事
- ショートステイ使い事業所契約(2017.02.25)
- 地域の園と交流授業(2017.01.30)
- 陶の町(2017.01.28)
- 後輩ママと座談会(2017.01.26)
- 進路先の事業所さんと面談(2017.01.13)
「・むすこ.と介護事業所さん」カテゴリの記事
- ショートステイ使い事業所契約(2017.02.25)
- 進路先の事業所さんと面談(2017.01.13)
- クリスマス会/施設クリスマス会(2016.12.23)
- 本人中心計画会議 3回目(2016.11.22)
- 本人中心計画案ができました。(2016.12.15)
「・おぼえ」カテゴリの記事
- お腹を壊していました(2017.02.27)
- ショートステイ使い事業所契約(2017.02.25)
- 整体(2017.02.03)
- プロンボード作成中(2017.02.02)
- 検診(2017.01.31)
コメント