ショートステイ 短期入所(初)
初めての私設 S園。家から車で20分位。
職員さんは女性2名。
「夕食までに入浴しました。入浴する時間、就寝の準備をする時間はご本人と一緒に決めて行いました。夕食まではiPod 夕食後は持参のDVDをみて、いろいろと教えて下さいました。
(「通勤列車」というのと「相鉄線のすべて」を持参)
録画している「となりのトトロ」をみられました。コミュニケーション能力が高くて、お話をしていても楽しかったです。 ずっと車椅子で過ごされていたので 何度も声をかけましたが 「大丈夫」とのことで、そのようにさせていただきました」
夕食 完食〜とんかつ ごはん、サラダ
朝食 ゆでたまご以外は完食 パン ソーセージ等
21:40 就寝 低めのベッドにて
6:25 起床 おきて 1人でベッドでラジオを聴いておられました
優しい女性職員さんと一緒で ゆったりと楽しく過ごせたようです。
入浴は 風呂用の車椅子〜リフトで湯船に入るタイプ
檜風呂なのです。
朝、9:00 お迎えに行くと
「とても やりやすいお子さんで安心しました」 と言っていただきました。
すっかり うちとけていた様子でした。
ただ、本当に夕方預けの朝、迎えなので、夜に外出の時くらいの利用になるな〜と思いました。連泊も一旦 9時にチェックアウトしないといけないみたいだし・・・
そのへんがまだ難しく、ちょっと工夫や裏技が無いのか? 検討していきます。
こうして 少しでも多く、自分が楽しんで 他の人との関わりを持ちながら過ごす場所があればいいなと思っています。
| 固定リンク
「・むすこ.と介護事業所さん」カテゴリの記事
- ショートステイ使い事業所契約(2017.02.25)
- 進路先の事業所さんと面談(2017.01.13)
- クリスマス会/施設クリスマス会(2016.12.23)
- 本人中心計画会議 3回目(2016.11.22)
- 本人中心計画案ができました。(2016.12.15)
コメント